2006年12月19日~(2007年 9月16日~)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]()
無題
いつも拍手でコメント付けさせてもらっていたんですが、コメント欄が出来たのでコチラでコメントをば・・・
この劉備、非常にまとまり良くキレイに仕上がっていますが、改造箇所のみサフ吹きの後、全塗装されたのでしょうか? 参考までに教えていただけると幸いです。
RE:
いつもご意見ご感想ありがとうございます。
拍手のほうでもこちらでもよいので何かありましたら今後も是非書き込んでください。 劉備ですが、少々僕の言いかたがおかしかったようで申し訳ないです。グレーの部分は厳密には表面処理と確認を兼ねた溶きパテの塗布です。意味的にはサフで違いは無い(?)ですが。世間的にはどうなんでしょう? それで、そういった処理をしている箇所は今回全塗装です。見かけによらず結構厚塗りになっています。
無題
お答え頂きありがとうございました。
右足のカカト辺りが溶きパテ塗ったカンジにも見えたのですが、やはりそうでしたか。 自分もサフ=下地処理というよりは形状の確認というカンジですね。 今回アップされた親父殿や次男もそうですが、ハチヨンさんの作例は塗装が綺麗なので、塗装についても詳細が知りたいトコロです。
恐らくは
自分ではそんなに綺麗に塗っているということはないと思っていますが……。撮影に使っているデジカメの性能が低いことも一因かもしれません。
しかし、きっちりと塗ることは心掛けていますね。全般的に細めの筆を使って、はみ出し等はなるべく無いようにしています。 色調はほぼその時の直感で、金銀黒系は1~2回、その他の色は2~3回の重ね塗りをしています。あまり他の方の塗装法など見ることもないので、もしかしたら我流の強いところがあるかもしれません。 ![]() |
カレンダー
ブログ内検索
アクセス解析
|